2025/04/16 21:00
マスタードシードは、そのままだとあまり香りが強くありませんが、すりつぶしたり加熱したりすることで、その香ばしい香りや苦味、辛味が引き出されます。特にインド料理では、高温の油で炒めることでその香ばし...
2025/04/13 20:00
さて今日は、なぜFATCAMPを始めようと思ったのか?そしてそもそもFATCAMPってなんなん?というお話です。FATCAMPは、「いっぱい美味しいもん食べて幸せになろう」をコンセプトに、2015年から大阪で開催している野...
2025/04/07 21:00
市販のカレーが“なんだか物足りない…”そんなときにおすすめなのが、GABANのガラムマサラ。ひとふり加えるだけで、スパイスの香りがふわっと立ちのぼり、一気にお店のような本格的な味わいに変身します。ルーに混...
2025/04/06 20:00
これから毎週日曜は、「FATCAMP kitchenの歴史」というか、なんでこの商品を販売するに至ったかを、少しずつ書いていこうと思います。今はご存じの通り、スパイスカレーやチャイ、ホットワインが簡単に作れるスパ...
2025/04/04 14:04
昨冬に発売した薬膳火鍋スパイスは、予想を超えるご好評をいただき、あっという間に売り切れてしまいました。本当にご迷惑をおかけしましたが、再販が決まりました!寒さが続くこの時期にぴったりの温かい火鍋を...
2025/04/03 21:00
ほのかな甘みを感じる深い香りが特徴的なスパイスで、その芳醇な香りは料理に豊かな風味を加えます。特に中東やインドでは肉料理に頻繁に使用され、カレーにも欠かせないスパイスの一つです。カレーを作る際には...
2025/04/03 09:42
2025年は全国各地にお客様と直接お会いするイベントや、未来のお取引先様にアピールする展示会にどんどん出ていきます!🚗お近くのイベントがあればぜひ遊びにいらしてください^_^・attraction9〜10https://attra...
2025/03/26 21:00
イタリア料理でお馴染みのバジル。ジェノベーゼソースの材料として特に有名ですが、実は原産はインドや熱帯アジアで、スパイスの一種としても古くから親しまれています。スイートバジルには、クローブやアニスに...
2025/03/19 21:00
「パクチー」の名前でお馴染みのコリアンダーリーフは、エスニック料理に欠かせないフレッシュスパイス(ハーブ)です。タイ料理のイメージが強いですが、実は東南アジアから南アジア全般で広く使われており、カ...
2025/03/12 21:00
レッドチリは、別名「唐辛子」や「カイエンペッパー」とも呼ばれる、お馴染みのスパイス。料理に加えることで、ピリッとした辛味と深みをプラスしてくれます🔥インドでは、乾燥させたレッドチリをそのまま使うこ...
2025/03/05 21:00
スターアニスは、ほんのり甘さを感じる独特の奥深い香りが特徴のスパイスです。熟したものは八つの角を持つ星形に開くことから、「八角」とも呼ばれています◎特に肉料理との相性が抜群で、煮込み料理やスープに加...
2025/02/26 21:00
コリアンダーシードは、さわやかでほんのり甘い香りが特徴のスパイスです。特に他のスパイスと組み合わせたときにバランスを取る役割を果たし、「調和のスパイス」とも呼ばれています。強い個性を持つスパイス同...
2025/02/19 21:00
フェヌグリークはマメ科のスパイスで、種子と葉の両方が料理や薬用として古くから使われてきました。その香りはほんのりとメープルシロップのような甘さがあり、加熱すると苦味が和らぎ、ナッツのような香ばしさ...
2025/02/12 21:00
カルダモンは、サフラン、バニラに次いで高価なスパイスの一つで、「スパイスの女王」とも呼ばれています👸✨ その名の通り、華やかで気品あふれる香りが特徴で、スパイスの中でも特別な存在です。カルダモ...
2025/02/05 21:00
いつもスパイスカレーが作れるスパイスキットを販売していますがこれから各スパイスのことも書いていこうかなぁということで第一弾。クミンシードは、カレー作りには欠かせない代表的なスパイスの一つです。スパ...