2025/07/20 20:00
スパイスキットの販売を始めて、最初に動いたのは──いきなり“アウトドアショップへの卸”でした。普通なら「まずイベントで売ってみて、手応えがあったら卸へ…」みたいな流れかもしれませんが、ぼくたちはいきなり...
2025/07/17 19:00
どうもこんばんは!ヤマノマンです。タイ料理なんかでよく出てくる、あの爽やかな香りの正体。それがバイマックルー(コブミカンの葉)というハーブ。葉っぱが2枚くっついたような独特の形をしてて、フレッシュな...
2025/07/15 10:00
こんにちは、FATCAMP kitchenのヤマノマンです。「スパイスのOEMに興味はあるけれど、正直よくわからない…」「費用や流れが見えないと相談しづらい…」そんな方に向けて、今回はOEMのよくあるご質問にQ&A形式...
2025/07/13 20:00
FATCAMP kitchenはもともと、「フェスの空気を届けたい」という思いから始まったキッチンカー。音楽が鳴ってる場所で、できたてのスパイスカレーを出す──それがぼくたちのスタイルであり、伝えたい世界でした。で...
2025/07/08 20:00
そしていよいよ、スパイスカレーキットの誕生です。きっかけは、2020年11月にキッチンカーで出店していたロハスフェスタ。そこでたまたま食べに来てくれた、本業キャンパーの友人が言ったひとこと。「このカレー...
2025/07/08 10:00
こんにちは、FATCAMP kitchenのヤマノマンです。「うちだけのオリジナルスパイスが欲しい」「料理に合う調味料を開発して、販売してみたい」そんな飲食店オーナーさんやブランド担当者の声にお応えして、FATCAMP ...
2025/07/07 12:00
こんにちは、ヤマノマンです。今回は、FATCAMP kitchenの「チャイスパイスキット」を使ったスイーツアレンジをご紹介します。簡単に作れて見た目もちょっと映える、おうちデザートにぴったりの「チャイプリン」。...
2025/07/04 11:19
こんにちは、ヤマノマンです。今日はFATCAMP kitchenの「サバカレー」をちょっと変化球で楽しむレシピを紹介します。その名も「濃厚スパイス鯖カレーつけ麺」。カレーを出汁で伸ばして、つけ汁にするという大胆な...
2025/07/01 20:00
そんな感じで、FATCAMP kitchenは楽しく、そこそこ順調に続けていました。が──ついに、あれが来ます。そう、コロナ。2020年、コロナが始まってすぐ、びっくりするぐらいイベントが一気に消え去っていきました。毎...
2025/06/29 20:00
キッチンカーって、イベントに出店できるのが良さでもあり、難しさでもあると思ってます。というのも、出店って基本的に“場所がバラバラ”なんですよね。だから、リピーターが付きにくい。前に来てくれたお客さん...
2025/06/22 21:00
昔のブログを読み返していて、「ああ、なんかいろいろ試行錯誤して頑張ってたな〜」とキュンとしつつ、**「記録に残すってほんま大事やな」**としみじみ感じました。当時の出店で見直していたのは、この2点:整列...
2025/06/18 10:00
こんにちは、FATCAMP kitchenのヤマノマンです。飲食店の周年記念ギフトを作りたいけれど、どう進めれば良いか迷っている方へ。既存品のラベルを思い出の写真に印刷するだけで、簡単にオリジナルギフトを作ること...
2025/06/15 19:00
スパイスカレーを販売しようと決めたきっかけは、**相方の“くろちゃん”**です。というか、くろちゃんがいなければ、このプロジェクトは動かなかったと思います。かれこれ10年来の飲み仲間なんですが、ある日ふと...
2025/06/11 10:00
こんにちは、FATCAMP kitchenのヤマノマンです。ウェディングプチギフトとしてオリジナルスパイスを提供したいとお考えのカップルやウェディングプランナーの皆さん、ラベルに新郎新婦の写真を使用できることをご...
2025/06/08 19:00
ぼくは一応、自分の強みや能力は把握しているつもりなのですが、かなり苦手な分野があります。そう、デザインです。車の見た目もしかり、お皿とかスプーン、商品の盛り付けや配置、メニューの書き方や看板のレイ...