2025/07/15 10:00

こんにちは、FATCAMP kitchenのヤマノマンです。

「スパイスのOEMに興味はあるけれど、正直よくわからない…」
「費用や流れが見えないと相談しづらい…」

そんな方に向けて、今回はOEMのよくあるご質問にQ&A形式でお答えします!


Q1. 最低ロットはどれくらいですか?

A. 最小100個から製造可能です。
ちょっとした周年記念や物販商品として、少数からでも始められます。
初期コストを抑えたい方にもおすすめです。


Q2. 試作にはいくらかかりますか?

A. 試作費として税込30,000円を頂戴しております。
この中には以下の費用が含まれています:

  • 成分分析表示の調査費(約13,000円相当)

  • 原料費(スパイス等の仕入れ)

  • レシピ開発・サンプル調合費用

※「ただ瓶に詰めるだけ」のような簡易OEMでも、食品として販売するには成分表示が必須です。そのためのコストがこの中に含まれています。


Q3. 瓶やパッケージはどうなりますか?

A. こちらでも用意できます。しかしロットが多くなる可能性があるので持ち込みをおすすめします
ガラス瓶やアルミ袋など、商品用途に合わせてご提案いたします。


Q4. ラベルデザインはこちらでできますか?

A. はい、可能です。
ラベルをお持ち込みいただくことも可能ですし、こちらでデザインすることもできます(別途費用)。
「写真を入れたい」「店名だけ入れたい」などのご希望に応じて柔軟に対応します。


Q5. どれくらいで納品できますか?

A. 試作完了後、正式発注からお届けまでは「約1か月」が目安ですが、繁忙期や内容によっては

3カ月~半年ほどかかる可能性もあります。

「いつまでに必要か」が明確な場合は、なるべく早めにご相談いただけると安心です。


Q6. どんなOEM実績がありますか?

これまで以下のような例があります:

  • 有名インフルエンサーのオリジナルスパイス

  • ウェディングギフト向けのオリジナルパッケージスパイス

  • 地方特産品とのコラボスパイス(例:トマトなど)

飲食店、ブランド、イベント会社など、幅広くご依頼いただいています。


「こんなのできる?」に全力で応えます

「まだ構想段階だけど、相談してみたい」
「イベントで配る小ロットのスパイスを作りたい」
「瓶に詰めるだけ、という形でお願いしたい」

どんなご相談でも構いません。
小回りがきくのがFATCAMP kitchenの強みです!


📩 お問い合わせはInstagramのDM・メールからどうぞ。
まずは一緒に“あなたのお店だけの味”を形にしましょう!