2025/07/24 19:00
どうもこんばんは。
ヤマノマンです。
煮込み料理でよく見かける、あの葉っぱ。
実はローリエ(ベイリーフ)っていう立派なスパイスなんです。
月桂樹の葉を乾燥させたもので、
ほんのり苦味と清涼感のある香りが特徴。
スープやシチューに加えると、全体の風味がグッと深まります。
香りの主成分は「シネオール」や「オイゲノール」。
肉や魚の臭みをスッと消して、素材の旨みをグッと引き立ててくれる。
乾燥させることで香りが凝縮されて、少しの枚数でもしっかり効いてくれるんです。
ただし、食べるわけじゃないので調理後は取り除くのが◎
硬くて口当たりもよろしくないので、あくまで“香り担当”。
地味だけど頼れる名脇役、それがローリエです。