2025/05/03 18:00
こんにちは、FATCAMP kitchenのヤマノマンです。
今回は「スパイスOEMを検討しているけれど、どう始めればいいのかわからない」という方に向けて、
実際の流れと、よくあるご質問への回答をまとめました。
飲食店、カフェ、ギフトショップ、セレクトショップなど、
どんな業態の方でも取り組みやすい“スモールスタート”が可能です。
「ちょっと気になるな…」という方も、ぜひ気軽にご覧ください。
スタートは「こんなの作れますか?」からでOKです
OEM(オリジナル商品開発)というと、
-
しっかりした企画書が必要なのでは?
-
デザインやレシピも自分で用意しなきゃいけないの?
と思われることが多いですが、FATCAMP kitchenでは、ざっくりとしたイメージだけでも大丈夫です。
たとえばこんな声からスタートしています:
-
「お店で出しているチャイを物販化したい」
-
「キャンプ飯に合うスパイスソルトを作ってみたい」
-
「人気メニューを“持ち帰れる商品”にしたい」
スパイスOEMの流れ(FATCAMP kitchenの場合)
以下のようなステップで進めていきます👇
① まずはご相談(無料)
「どんな味を作りたいか」「どんな場面で使いたいか」などをお伺いしながら、
用途・ターゲットに合った方向性を一緒に整理していきます。
InstagramのDMやメールなど、ラフなご連絡でOKです。
② レシピ開発
FATCAMP kitchenでは、スパイス料理に強い料理人チーム、
洋菓子開発経験のあるメンバーで
商品コンセプトに合ったレシピをゼロから設計します。
③ サンプル制作&確認(※最大2回まで)
レシピがまとまったら、初回サンプルをお届けします。
その味をベースに微調整をご希望いただければ、1度だけ再調整サンプルを制作し、
最終確定として製造に進みます。
※この工程は最大2往復までで完了とさせていただいています。スムーズな進行が可能です。
④ パッケージ・ラベルのご相談(必要な場合)
ラベルデザインやパッケージ形状などもご相談いただけます。
こちらで制作も可能ですが、ご自身でのご用意ももちろんOKです。
⑤ 製造スタート(最小ロット100個〜)
製造は、大阪・京都の社会福祉施設で行っています。
全て手作業で丁寧に仕上げられ、機械では表現できない“温度”があります。
最小ロットは100個から対応可能ですので、小規模なスタートも安心です。
⑥ 納品&販売スタート!
完成品をご指定の場所に納品。
店頭物販・EC販売・イベント限定販売など、販路に合わせて自由に展開いただけます。
よくあるご質問(Q&A)
Q. 費用はどのくらいですか?
→ レシピ開発費:30,000円〜(税別)
→ 製造費は使用するスパイスやロット数により変動します。お気軽にご相談ください。
Q. 納期はどれくらい?
→ ご相談から最短3ヶ月ほどで納品可能です。ご希望に応じて調整いたします。
Q. ラベルだけ作ってもらうことは可能?
→ はい、対応可能です。部分的な業務委託も柔軟にお受けします。
おわりに|最初の一歩は、“妄想”でOKです
「こういうのあったらいいな」
「この味、持ち帰ってもらえたら喜ばれるかも」
その“妄想”から、実際に形になる商品がたくさん生まれています。
もし少しでも気になったら、ぜひお気軽にご相談ください。
最初の一歩から、しっかり伴走させていただきます。