2025/04/27 20:00
「大阪にキャンプフェスがないなら、自分たちでやってみようや!!」
そんなノリで始まったFATCAMPですが、
最初はいきなり本格的にやったわけではなくて、**小さなキャンプ場を貸し切っての“仮開催”**からスタートしました。
友達を誘って、BBQやったりごっついスピーカー買ってそれを持ち込んで、
「これ、FATCAMPってことにしとこうや〜」っていう、完全に雰囲気だけのイベント。
※二回開催しましたが二回目は前日の朝まで飲みすぎて大幅に遅刻。めちゃくちゃキレられた。
でもそれが意外と楽しくて、「もっとちゃんとした形にしたいな」と思うようになり、
次に目指したのは**“音が出せるキャンプ場”での本格開催**でした。
大阪や近郊のキャンプ場を探しまくって、直接交渉したりしながら、ようやく音OKな場所を見つけて、
2016年、ついにFATCAMPを開催。
お客さんは100人くらい、有志の少数精鋭メンバーでの手づくりフェス。
今思えば何もかも手探りだったけど、やっぱり自分たちでイベントを作り上げた感覚は最高でした。
…が、
当時のぼくは人に無茶な要求をする自己中野郎だったので、
一緒に準備してくれていた仲間たちが、終わったあとに離れてしまい
今でも「あのときはごめん…!」ってずっと思っています。
それでも、FATCAMPは続いていきました。
一度やってみたからこそ、やり方も、反省も、仲間との距離感も、少しずつわかってきました。少しずつね。
そんな“手づくりのフェス”が、これからのFATCAMP kitchenにもつながっていきます・・・!