2025/04/20 23:14
こんにちは。FATCAMP kitchenを運営しているヤマノマンです。
私たちは普段、スパイスカレーやチャイなどをイベントやオンラインで販売していますが、
ここ最近、飲食店や企業の方向けに「オリジナルスパイス商品の開発(OEM)」のご相談が増えてきています。
「お店の味をそのまま商品にできますか?」
たとえば、こんなご相談をよくいただきます。
-
「お店で提供しているカレーに合うオリジナルスパイスが欲しい」
-
「人気メニューをレトルトや物販商品として展開できないか?」
-
「イベントやギフト用に“うちっぽい”スパイスを作ってみたい」
そういったご相談に対し、私たちはレシピの開発から製造、パッケージ化、納品まで一貫してサポートしています。
専門チームによるレシピ開発が可能です
FATCAMP kitchenには、スパイスカレーに強い料理人が2名、
洋菓子や甘味系に強い1名、レシピ設計チームもあり、
飲食ジャンルを問わず幅広い味のご提案が可能です。
この体制は、これまで約5年にわたり積み重ねてきた私たちの強みです。
製造は、福祉施設の手仕事で
スパイスの製造は、すべて大阪と京都の社会福祉施設で行っています。
機械では難しい繊細な手作業を、ひとつひとつ丁寧に。
そのため、ロット数は100個からでも対応可能です。
「まずは少量だけ作って店頭でテスト販売し、反応を見ながら本格展開したい」
そんなご希望にも柔軟にお応えできます。
飲食店の皆さまにとってのOEMメリット
-
人気メニューを“商品化”できる(例:レジ横でのスパイス販売など)
-
物販収益が生まれる(副収入の確保)
-
味の再現が容易に(スタッフに頼らず味ブレ防止)
-
“遊び”としての楽しさやブランドづくりにも◎
こんな方におすすめです
-
オリジナル商品を作ってみたい飲食店・カフェの方
-
商品化に興味はあるけど、どう始めていいか分からない方
-
自分たちの世界観に合った“スパイスの物語”を作りたい方
まずはお気軽にご相談ください
OEMは表に出ない仕事ですが、
「おいしい」を広げるためのとても大切な取り組みだと思っています。
少ロット対応・スピード試作・一緒に考える開発体制。
小さく始めたい方も、しっかり作りこみたい方も、
まずは気軽にお問い合わせください。